白緑焼デッキ構築の道〜2〜(浪漫系)  2003/12/25
闇あ〜る 
1)白緑、再び…… 
03/12/25
様々な紆余曲折を経て、結局、・・・たどりついたらいつも雨降り(拓郎?)
・・・ぢゃなくて、
使ってて楽しくてカッコイイ、お気に入りのカードが何より浪漫なのだね、と。

■白緑焼き死神

・UNIT:9
U-89 ガンダムデスサイズ×3
U-90 ガンダムデスサイズヘル×3
U-S44 ラゴゥ(アンドリューバルトフェルド機)×3

・CHARA:2
CH-2 デュオ・マックスウェル×1
CH-S13 キラ・ヤマト×1

・COMMAND:18
C-8 部品ドロボウ×3
C-9 中東国の支援×3
C-19 新たな火種×2
C-47 ハッキング×3
C-S29 敵軍の歌姫×2
C-7 ゲリラ屋の戦い方×3
C-69 震える山×2

・OPERATION:3
O-S3 プラント最高評議会×3

・GENERATION:18
白基本G×15
緑基本G×3

・SIDE
C-5 基地殲滅×2
C-S1 ガンダム奪取作戦×2
C-69 震える山×1
O-S2 システムロック×2
O-11 事情聴取×3

・・・
「白単死神」と「暴走犬」と「焼き白緑」を足してみただけ?
みたいな気がしますが、ええ、その通りです(えぇ?!)
「焼き死神」と銘打ちながら焼きなんか山しか入ってないぢゃん、というツッコミは大歓迎です♪

流れとしてはご覧の通り、
相手のジャマなブロッカーを山で焼いたり部品ドロで戻したりゲリラ屋で寝かしたりしながら、デスヘルとラゴゥでガシガシ殴る、そしてヘルチプルと焼きデュオで相手の場を焼き尽くす・・・、というカンジです。
ストレートパンチですね。

2)メイン
03/12/25
<ユニット>
合計9枚は中速としては丁度良いくらいの数なのではないかと。
ただ、同時に場に出せるのは(それぞれ1枚制限により)最大2枚なのでピンポイントで狙われやすいという弱点は致し方ないカンジです。
枠にヨユウがあれば11弾フリーダムかDSデュエルでも入れて打撃力+展開力アップを図りたいところですが、そんな隙間はないのです。

<キャラ>
どうしても引かなければならないキャラではなく、引けて乗せられたらまぁラッキーかな、という程度なので、1枚ずつで十分との結論です、か・・・(ぇ)
ユニット単体でもまぁまぁ強いし。そのユニットからして、どう頑張っても2枚しか出せないのだから、余分にキャラを入れなければならない理由などないだろう、と。
で、せっかく乗せるからには十分に働いてくれそうなキャラを・・・、と考えて、やはり打点アップ+ドロー効果のエライ種キラと、配備で寝ているヤバいユニットを1資源で落とせるデュオを選択しました。

<コマンド>
ちょっと多すぎですね。火種はぶっちゃけイラナイのか、と思わなくもないのですが。プラント3積みだしどうにかなるだろう、と。
・・・でも抜けませんデシタ。Gが止まったらまず勝てません。
後から追い上げるデッキではなく、あくまで、先攻逃げ切り型デッキなので。ウニっぽい中速とでも言いましょうか。
5機確認は不採用です。今回はプラントに賭けてます。
死神に戻るデュオも抜きました。
確かにエライのですが、このデッキにとって最も壊したいオペとは、敵軍オペではなく自軍オペなのではないかと。
転向、逃避行、整備不良・・・等ですね。これらは戻るデュオでは壊せません。
やはり基地殲滅です。
確かに敵軍オペもイヤですけどね。誘爆、具現化・・・等。でも、基地殲滅ならどっちも壊せるし♪
回復は不要、とのガンコなまでのワタシのこだわりは困ったコトに変わりません。そんなヒマあったら殴りなさいと。
しかし歌姫が入ってます(ぉぃ)
歌姫は回復ではなく、ダメージ無効化です。だって本国増えてないし。元の枚数に戻るだけだもん。
メインからゲリラ屋3枚はヤリスギですか?そうかもしれませんね。でもツオイよ?

<オペ>
能書きはイラナイ。プラント3枚でいい(何?)

<G>
17枚でもイケルと思ったのですが(白14緑3)ダメですた。止まります。
火種があってしかもG18ってどうなのか、と思わなくもないんですが。17では止まるんだからしょうがないデス。

3)サイド
03/12/25
お約束カードでサイド枠の8割が埋まります。
変節は抜きました。部品ドロと奪取作戦で何とかします(えぇ?!)
ウニ対策が山追加だけではどうにも心もとないですが。

A編で使えそうなカードがあれば、投入したいですね。
配備焼きカードがあるとかないとか、ランバラルがゲリラ屋だとかいうウワサもあるので、現物を見るのが楽しみです。

4)思ひ出ぼろぼろ・・・
03/12/29
03/12/28アメドリにてぼろぼろ(1-3)

歌姫は要らない結論。
ホントウは要るのかもしれないけどワタシはイラナイ(汗)
RICHIさんの焼水とヤッてみて、黒三焼きの偉大さに改めて気づく。
貼っておいて相手を牽制できる焼きというのはエライな、と。防御Sに焼けるし。山との併用でブロッカー排除もできる。
で、
歌姫*2>黒三焼き*2に変更。ホントは3枚欲しいけど枠がない。

種キラ(コイン3)+ラゴゥで16点殴れるコトに気づく(遅)
これ1発で終わっちゃうコトも有り得るのでキラはエライぞ、と。ぜひとも種キラを2枚にしたい。
抜くのはゲリラ屋1枚。
仕掛ける時にも凌ぐ時にも使える汎用度の高さでゲリラ屋はエライのだが、他に抜くモノがないので。

毎回書いてるけれど、あとはホントにプレイング。まさにプレイング。
ダメプレイでチャンスをフイにしてしまうのは痛すぎる。

・・・つづく・・・ かな?(汗)